ウェディングドレスのレンタルなら人気ドレスショップのトップウェディング TOP WEDDING BLOG

日本髪 2013/10/22

皆様、こんばんは。
今年の秋は台風が多いですね。
毎日、天気予報を見て一喜一憂しております。
SHOZAN店のMariです。

本日はかづらのご紹介をさせていただきます。

日本髪にはたくさんの種類がございます。
300種類あると言われております。
舞妓さんの髪型で知られているのは「割れしのぶ」という結い方です。

婚礼の髪型は「文金高島田」と呼ばれる結い方です。

文金高島田

島田の変形のうちでは比較的早くに誕生し最も格の高い髪型です。
最も根が高く上品な形と言われています。

かづらには笄(こうがい)と呼ばれる髪飾りを合わせていただきます。
挙式の白無垢には気品のあるべっこう製、
色打掛には華やかな真珠や珊瑚製がよく用いられます。

こうがい 髪飾り

日本髪のような雰囲気にまとめられる方もいらっしゃいます。

和装 髪型

かんざしを合わせていただくのも可愛いですね。

和装 髪型

TOPWEDDINGでは様々な髪飾りをご用意しております。
ご希望のかたは是非スタッフにお声掛けください。

ウェディングドレスレンタル TOP WEDDING

白無垢での前撮り 2013/10/16

皆様、こんばんは。
本日は先日前撮りをされたお客様をご紹介致します。

白無垢に角隠しでお写真をとっている様子です。

白無垢 前撮り

白無垢には綿帽子というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんね。

白無垢

綿帽子と角隠しには様々な由来がございます。

綿帽子の歴史は、室町後期から安土桃山時代にかけての武家婦人の外出着として、
小袖を頭から被って着られていた「被衣(かづき)」が起源といわれています。
江戸時代になり、真綿で作られた綿帽子が若い女性に定着していきました。

元々は外出する際の埃除けや防寒具として用いられていましたが
ウェディングドレスのベールと同様に

「挙式が済むまで、花嫁は新郎以外の人に顔を見られないように」という風習から、
婚礼風俗にも取り入られるようになったとされています。
また浄化と神聖化するという意味があり、魔よけのために被ったとも言われています。

角隠しは幕末頃から明治にかけて「揚帽子(あげぼうし)」が
今の角隠しへと変化していったといわれています。

角隠しには「角を隠して夫に従順に従う」という意味が込められいるという説があります。

その昔、女は嫉妬に狂うと角が生え鬼になる、という言い伝えがあり、
鬼になるのを防ぐおまじないとしてお寺に参る際に角隠しを被ったといわれています。

綿帽子や角隠しでお悩みの方は是非参考にしてみてください。

白無垢 前撮り

前撮りをして下さって新婦様はとても角隠しがお似合いでした。
これからドレス選びのお手伝いができることを楽しみにしております。

本日はMariがお送り致しました。

ウェディングドレスレンタル TOP WEDDING

素敵な笑顔 2013/10/14

今回は先日挙式をされましたお二人をご紹介させて頂きたいと思います。
お二人と初めてお会いしたのが、今年の2月とても楽しい御時間を一緒に過ごさせて頂きました。

こちらは、挙式前のお支度室での撮影シーンです。
この日新郎様はガチガチに緊張されてます(笑)

しょうざんリゾートの結婚式

お父様と歩くバージンロードとても感動的で素敵な光景でした。10月13日石田、武知様婚礼 005

しょうざんリゾートの結婚式

こちらは披露宴入場でのカラードレスです。
ヘッドに帽子を付けるのもオシャレですね。

しょうざんリゾートの結婚式

しょうざんリゾートの結婚式

お色直しでは、色打掛を着られました。
新郎様もお似合いでとっても素敵でした。

実はお着物を着られる事はご両親様にはサプライズで、
この日は新婦様のお父様の誕生日でもあり最高のプレゼントになったと思います。

本当に素敵で楽し一日のお手伝いをさせて頂き有り難うございました。

これからも多くの新郎、新婦様の笑顔が見れるように
スタッフ一同お手伝いをさせていただきます!

しょうざん店myuがお届けいたしました。

ウェディングドレスレンタル TOP WEDDING