ウェディングドレスのレンタルなら人気ドレスショップのトップウェディング TOP WEDDING BLOG

スタッフオススメのカラードレス 2012/7/8

こんばんは。
京都では来週末に祇園祭りを控え、
四条烏丸界隈では『コンコンチキチン』のお囃子の音が聞こえます。
北山ではお囃子の音が聞こえてくる事はありませんが、
祇園祭りが近付くと楽しい気分になりますね。

今回は私の『お気に入りのドレス』をご紹介させて頂きます。

ハーディエイミス カラードレス

こちらは『HARDY AMIES(ハーディエイミス )』のカラードレスです。
白地にピンクのプリント柄とピンクのチュールで
左右アシンメトリーになった、個性的なドレスです。
ウエストのリボンも可愛いですね。

プリント柄とアシンメトリーなデザインで個性的な雰囲気を出しながらも、
プリンセスのボリュームラインとピンクの色味で
全体的に可愛らしい雰囲気になりますね。

この他にもたくさんの様々な雰囲気のドレスを取り揃えておりますので、
是非一度、『TOP WEDDING 北山店』へお越し下さいませ。

本日のブログ担当は、実はグリーンも大好きなAIでした。

ウェディングドレスレンタル TOP WEDDING

帯結び発表会 2012/7/8

こんばんは。
梅雨入りで毎日不安定なお天気ですね。

本日も、大雨警報が出ていたかと思ったら、青空が出ていました。
京都では、7月は祇園祭(ぎおんまつり)が開催されています。
中でも、宵宵山、宵山(7月15日、16日)は大勢のお客様で賑います。
そんな宵山を過ぎると、梅雨明け、夏に突入です。
そんな中、毎年恒例となっております、帯結びの発表会が行われました。
一部ですが、その時の模様をお伝えさせて頂きます。
大勢のお客様がお越しになり、私は裏方のお手伝いをさせて頂いておりました。
大盛り上がりのステージでした。

帯結び発表会

個性的なステージ用のヘアスタイル。

帯結び発表会

着物の帯結びの発表会だったのですが、ドレスのステージもありました。

帯結び発表会

着物の小物つかいや大変勉強になった発表会でした。
本日のブログは、amiがお届けしました。

ウェディングドレスレンタル TOP WEDDING

トレーンについて 2012/7/8

皆様、こんにちは。
お衣裳合わせの際、鏡の前で後ろ姿をご覧になった時、「裾がきれい!素敵!」という
お声を頂く事が多く、今回はその裾<トレーン>について少し豆知識としてご紹介したいと思います。

「トレーン」とは、ドレスによって長さの違いはありますが、後ろに長く引きずった裾の部分のことを言います。
トレーンは長い程、身分や格式が高いとされ、12世紀頃の欧州の文化では
扱いにくい長いトレーンのドレスを上手に扱ってこそ、エレガントな女性で両家の子女だとされていたそうです。

現在では、長いものから短いものまで様々ですが…
長いロングトレーンは、エレガントな印象を与える事ができ、厳かな雰囲気の教会などによく映えます。
また短いトレーンは、キュートな印象を与える事ができ、動きやすいのでゲストの方と

一緒に動き回りたい方にぴったりです。
キリスト教式はもちろん、人前式でもゲストの方に後ろ姿も見てもらう事が多いと思いますので
ぜひ、ドレス選びの際のポイントの一つにしていただければと思います。

今回のブログ担当はNatsumiでした。

ウェディングドレスレンタル TOP WEDDING