和装の髪飾りには造花、生花、かんざし等々・・・
沢山のヘアパーツがありますが、本日は「つまみ細工」をご紹介致します!
つまみ細工とは薄い絹の布を1つ1つを貼り合わせて作った髪飾りで、
江戸時代から続く伝統工芸品です!
また、最近では「つまみ細工」を手作りされるご新婦様もいらっしゃり、驚きました!
和装をお召しの際は是非、お選び頂いたお着物に合わせて
つまみ細工の髪飾りを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ウェディングドレス レンタル TOP WEDDING > スタッフブログ >
和装の髪飾りには造花、生花、かんざし等々・・・
沢山のヘアパーツがありますが、本日は「つまみ細工」をご紹介致します!
つまみ細工とは薄い絹の布を1つ1つを貼り合わせて作った髪飾りで、
江戸時代から続く伝統工芸品です!
また、最近では「つまみ細工」を手作りされるご新婦様もいらっしゃり、驚きました!
和装をお召しの際は是非、お選び頂いたお着物に合わせて
つまみ細工の髪飾りを取り入れてみてはいかがでしょうか?
色打掛 N ninagawa
「友禅染め」
耳にしたことがあるかたも多いはず・・・
蜷川コレクションからもついに色打掛が発表されました
掛下 懐剣 箱せこ 扇子
細部まで蜷川実花の世界観が溢れます
小物はその他多数取り揃えております
あなたらしいコーディネートのお手伝いをトップウェディングにおまかせください
北山璃宮でお式をされたお二人
ガーデンでの人前式をご希望されました
重なり合うチュールのドレスは
ナチュラルテイストなお式にぴったりですね。
お色直しでは白無垢を・・・
赤・金のポイントカラーを取り入れることで
「あなたの色にそまります」という意味合いも込められているのです
笑顔が素敵な新郎新婦様
いつまでも末永くお幸せに