今日は、本当に似合う色打掛選びのポイントをご紹介致します。
ポイント①
お着物選びの基本は顔写り
ひとことで色打掛と言っても、色やデザインはさまざまです。
どれを選んでいいのか迷いますよね~
似合う打掛がわからない時は、迷わず色々ご試着して頂く事を、オススメします。
ポイント②
ランキングをつける
色々ご試着をしていく上で、ご自分の中で色打掛にランキングを付けてみて下さい。
たとえば、1番目の衣装と3番目の衣装なら、3番目かな!! 同じ色ならこちらかな!!という具合で…
ポイント③
洋服とは違った選択も大切
お着物の似合う色と洋服の似合う色は、違う時がよくあります。
洋服では絶対に選ばない色が意外に似合ったりと…
とっても不思議ですよ♡
一番多く選ばれる色目は、やっぱり赤ですがこのようなお色目も素敵です.

No1101 撫子色牡丹とスワロフスキー

No1092 牡丹

No1099 吉祥慶香の宴

No1102 唐織黄色ぼかしおしどり
トップウェディングでは、女性目線で花嫁様が一番お似合いになる色打掛を、的確にアドバイスさせて頂きます。
ご遠慮なさらずいっぱいいっぱいご試着して、一番似合う色打掛をお選び下さいね。
京都一番の充実のラインナップで、ご来店をお待ちしています.