ウェディングドレス レンタル TOP WEDDING > スタッフブログ > TOP WEDDING スタッフブログ
色打掛、大振袖 2014/04/17

皆様こんばんは。 気候が春らしくなってきましたね。 桜でピンク色になっていた景色が少し緑色になってきました。 本日は桜の季節に前撮りをして下さったお客様をご紹介致します。 ▶ 色打掛ラインナップ TOP WEDDINGの […]
前撮り 2014/04/09

皆様こんばんは。 本日は前撮りのお客様をご紹介致します。 色打掛とウェディングドレスで前撮りしてくれました。 とてもお天気の良い日でした。 ▶ 色打掛ラインナップ ▶ 色打掛ラインナップ ▶ メンズ和装ラインナップ ▶ […]
謹賀新年 2014/01/04

明けましておめでとうございます。 新年いかがお過ごしでしょうか。 今年は19年ぶりに新月が元旦に重なり、何かをスタートさせるのに絶好調な年といわれているそうです。 今年もTOPWEDDINGでは多くの皆様の笑顔にお会いで […]
2013年 2013/12/30

2013年もあと2日になりました。 皆様、如何お過ごしでしょうか。 TOP WEDDINGは本日が仕事納めでした。 2013年は多くのお客様にご来店いただきました。 皆様、本当にありがとうございました。 2014年も皆様 […]
年末年始の営業日のご案内 2013/12/30
年末年始の休業日および営業について下記のとおりお知らせします。 誠に勝手ながら2013年12月31日(火)~2014年1月4日(土)まで冬季休業とさせて頂きます。 上記期間におけるお問い合せの対応・資料請求をご希望される […]
HAPPY halloween♫

10月の北山といえば・・・ そう、Halloweenハロウィンのイベントが目白押し、北山通りのお店も、 かぼちゃ、おバケ、オレンジ色のディスプレーが目を引きます。 ウェディングストリートと呼ばれ、ウェディング関係のお店や […]
Thank you ! 2013/9/27

秋の三連休、皆様楽しく過ごされましたか。 気候のいい季節になり、結婚式もピークを迎えようとしております。 そんな中、京都・北山でも連日、結婚式が入っておりました。 私事ですが、婚礼担当でヘアメイクをさせて頂いたお客様から […]
おいしい頂きもの 2013/09/17

皆様、昨日の台風の影響は大丈夫でしたでしょうか。 交通機関もほぼストップしているなか、3連休という事もあり、 変わらずたくさんのお客様にお会いできましたこと、嬉しく思っております。 お足もとのわるい中ご来店頂き、心より感 […]
贈り物 2013/09/06

皆さんこんにちは! 風の中に秋を少しずつ感じるようになりましたね。 爽やかな季節がすぐそこまで来ております。 先日、TOP WEDDING しょうざん店にとても素敵な贈り物が届きました。 6月にお式を挙げられたN様ご夫婦 […]
クワトロリーフ 2013/09/05

9月に入り、夜は少し肌寒く、秋らしくなってきましたね。 皆様体調など崩されてはいませんか? 本日はクワトロリーフの新作ドレスについてお伝えします。 (8月25日のブライダルフェアではこのように展示させて頂きました!) シ […]
ボディージュエリー 2013/08/24

今回は、ボディージュエリーをご紹介させて頂きます。 まだまだ、ご存知ない方も多いとは思いますが、ボディージュエリーとは 針は一切使わず筆で丁寧にカラーやストーンをのせアートをしていきます。 1週間程度は持続しますが、落と […]
和装新作入荷 2013/8/17

お盆に入り、帰省される方や、ご旅行に行かれている方も多いのではないでしょうか。 暑い日が続いておりますが、お盆を過ぎるともうすぐ秋の気配ですね、 少し早いめですが、新作の和装をご紹介させて頂きます。 引振袖 3038「 […]
最旬ヘアメイク 2013/8/11

「トップウェディング」の最大の魅力は、 ドレスショップと、花嫁様のヘアメイクが同じお店でできることです。 ヘアスタイルのご相談も衣裳のスタイリストと相談しながら、 ドレスのイメージをふくらませていくことができます。 ブラ […]
My Favirite 2013/8/7

8月に入り、本格的な夏の到来です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、私のお気に入りのお衣裳をご紹介させて頂きます。 今、大人気のブランド・・・ BarbieBridalの新作のウェディングドレスです。 スカート […]
御手洗(みたらし)祭 2013/8/1

8月に入り、暑い日が続いております。 海に、山に、川に・・・と、夏の暑い日差しの中でも、楽しいことがいっぱいですね。 夏休みはどう過ごされるのでしょうか。 先日、下鴨神社の「御手洗(みたらし)祭」にいってきました。 世界 […]
暑中お見舞い申し上げます。

みなさま、こんばんは。 ここ最近の京都は、突然の雨や雷で少し荒れ模様となっておりますが、 風邪などひかれていませんか。 熱中症も心配な季節になり、外に出掛けるのが億劫になっている方も いらっしゃるのではないでしょうか。 […]
ロイヤルウェディング 2013/7/24

日本時間の本日明朝、英国王室 ウィリアム王子とキャサリン妃の間にロイヤルべビーがお生まれになりました。 3790グラムの元気な男の子だそうですよ!!! お二人がご結婚されたのは、2011年4月。 あの厳かなお式は、まだ記 […]
夏到来!2013/7/11

梅雨明けし、毎日暑い日が続いております。 本格的な夏がやってきました。 こちらは、京都府立植物園のひまわり。 明るくて、元気になれます。 本日は、花嫁様へおすすめのボディメイクについて書かせて頂きます。 こちらは、今、「 […]
本日のベストスマイル~下鴨神社ご婚礼編~

みなさま、こんばんは。 本日は、久しぶりの登場!北山店のMISATOがお届け致します。 本日のベストスマイルご婚礼編と致しまして、先日、下鴨神社にて挙式をされました 初々しい素敵なお二人をご紹介させて頂きます。 N様カッ […]
オリエンタルコート北山璃宮 2013/06/05

6月に入り、夏を感じる日が増えてきました。 衣裳室はこの秋に挙式を迎えるお客様でにぎわっております。 先日、しょうざんリゾート京都にオープンした 「オリエンタルコート北山璃宮」のパンフレット撮影が行われました。 本日はそ […]
はなよめ 2013/5/21

本日は、ブライダル業界誌について、書かせて頂きます。 トップウェディングでは、パンフレット撮影のみならず、雑誌の撮影や、ショーなどの お仕事もしております。 特に、ヘアメイクさんや、美容師さん達へむけた雑誌「はなよめ」。 […]
新緑の京都 2013/5/15

5月も中旬に差し掛かり、季節はあっとゆうまに初夏を迎えようとしています。 その前に、梅雨入りですが・・・ 新緑の綺麗な5月、嵐山へ行ってきました。 京都らしい、町並み。本当に、どこへいっても絵になります。 一度行ってみた […]
My Favorite 2013/5/11

私のお気に入りのドレス… ジルスチュアートの新作のカラードレスです。 涼しいお色味が、これからの季節にぴったりです。 この他にも、バービーブライダル・ScenaD’unoなど 新作のドレスは随時ホームページに […]
心躍るホワイトデー2013/03/14

みなさま、こんばんは。 本日は北山店より、MISATOがお届け致します。 本日は、女の子にとっては、待ちに待ったホワイトデーですね。 ここ北山店でも、たくさんの方から気持ちのこもったスイーツの数々を頂き、嬉しい気持ちでい […]
サンプル撮影の模様 2013/3/5

こんばんは SHOZAN店のmariです。 先日SHOZANにて挙式の映像撮影が行われました。 本日はその模様をお届けいたします。 挙式にご列席の皆様がお待ちのチャペルの扉の向こう側では このように新婦様のお父様、お母様 […]
京都・神社での婚礼挙式 2013/2/26

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ数日、京都ではめずらしく雪がちらちらと降っております。 寒いのですが、めったにないことなので嬉しくなりますね。 私事ですが、昨日はお休みを頂いておりましたので […]
バレンタイン♪ 2013/2/13

2月も後半になりました。 先週は、京都にも雪が舞い、寒い日が続いておりますが、暦の上では、立春となりました。 春が待ち遠しいこの頃、明日は、バレンタイン。 トップウェディングにもお客様より、こんな素敵な贈り物が届けられま […]
海外挙式 2013/1/16

成人の日が過ぎ、あっとゆう間に1月も後半になりました。 今年はどんな年になるのか、わくわくしながらお仕事させて頂いております。 私事ですが、先日のお休みに、どうしても行きたかった、パンケーキのお店へ行ってきました。 京都 […]
SHOZAN店より 新年のご挨拶 2013/1/7

寒い日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか? 2013年を迎え早くも1週間が経ちました。 SHOZAN店は1月3日から営業を開始しており、すでに多くのお客様にご来店頂いております! 皆様をお迎えするにあたって、ディス […]
あけましておめでとうございます。 2013/1/5

新年、明けましておめでとうございます。 皆様、どんなお正月を過ごされましたか。 ゆっくりできましたでしょうか。 スタッフも年末年始はお休みを頂き、たくさんのお土産話もあるかと思います。 またブログにもアップしていきますね […]